【ご注意!】使う時の約束(利用規約)を読んでください。

いじめかきこみ寺 - 児童・生徒向け掲示板

相談電話:03-5719-2170 相談メールアドレス:kodomo@mamoro.org

いじめにおける傍観者の位置 - 永井康友

2024/11/06(Wed) 18:55:47

最近の子供って賢いじゃないですか、
だから今のいじめって、傍観者が多いんですよね
そりゃそうですよね。虐めたらトラブルになるかもしれない、関わらないのが1番。合理的ですとても
だからクラスに一人はいる↑のことを飛び抜けて、いじめを始める奴。
そいつについて行ってしまうんですよね。
肯定せず加わりもせず、止めもしない。
本人にその気が無くても無言の容認をしてしまっている訳です
やられる方からしてみれば、同じですよね。
いじめっ子と傍観者なんて
今の子供(一概には言えない)はおかしいと思う事をおかしいと言えないんです。
それがいじめが無くならない要因だと思います
大分端折りましたが以上です

Re:いじめにおける傍観者の位置 - ふゆ

2024/11/18(Mon) 09:42:21

わかります!うちは今子供がいきなり仲間はずれにされていて、そのグループの主犯が2人居てずる賢い!おかしい事をおかしいと思ってない!大人を見下して自分達は特別な人間だと思っています。

返信

お名前 *
タイトル *
メッセージ *i-mode絵文字 au絵文字 SoftBank絵文字
文字色                
編集/削除キー *(半角英数字のみで4文字以上 ※キーを忘れないように)

確認ボタンを押して、次の画面で内容を確認してから投稿して下さい。

Copyright(C) 2007- いじめから子供を守ろうネットワーク All rights reserved.