【ご注意!】使う時の約束(利用規約)を読んでください。

いじめかきこみ寺 - 児童・生徒向け掲示板

相談電話:03-5719-2170 相談メールアドレス:kodomo@mamoro.org

みなさんは - 笑えない少年

2014/03/29(Sat) 07:32:49

はじまして

私は子供用の
「いじめ書き込寺」で
人の悩みを聞いてます

その中で必ず見るのがあります

それは
「親に言えない、怖い」と言っています

ここにいる皆さんは
どのようにお子さんから話を聞いていますか?

親に訴えることも、親孝行です。 - phoenix

2014/03/29(Sat) 15:29:25

はじめまして。

おじさんは、こちらの掲示板には5年間、居ました。
「子供さんの掲示板」は時々書き込んで居ましたが、殆どは、見守るだけにしていました。
みんなの方向性が(間違っているな)と、思った時だけ、書き込んでいました。


■「親に言えない、怖い」と言うのはね、普通なのですよ。

理由はね、
【親に言ったら、親が出て来て、ことが大きくなり、(見えないところで)報復される】からです。
だから、我慢・辛抱しています。

でもね、おじさんは、長年、いじめ現場を見て来ましたが、
【親に言えないまま、いじめが自然と治まった例は、ほとんどありません】。

我慢・辛抱して、耐えきれず、
不登校になり、対人恐怖症になり、外に出られなくなった子供さん達を、たくさん知っています


■おじさん、7年間で直接受けた相談は、55件ありますが、全部、子供さんが不登校になってから相談を受けました。
そして、50件の不登校の子供さんを、正常登校に戻しました。(残りの5件は、残念ながら学校へは戻れませんでした。戻らなかった人もいます)


■どうやったのかは、【おじさんと、いじめを受けている子供さんの親と、タッグを組んで】、
いじめ加害者親子と向き合いました。

学校、教育委員会とも話し合いながら、【話し合いの場と、謝罪の場】を作ってもらいました。

その場で【2度といじめはしない】と約束させて、加害者親子で謝ってもらいました。
場合によっては、学校にも謝ってもらった所もあります。

なぜ?加害者親子で謝ってもらうのか?はね。
多くの子供さんは、【親が謝っている姿を見て、自分は悪いことをしたのだ】と、気付くからです。

だから、おじさんの場合は、必ず、相手の親子に謝ってもらっています。
そして、学校にも、【2度と、いじめはさせない】と、誓ってもらっています。

そこまでして、やっと、いじめらている子供さんは、安心して登校出来るのですね。


■こちらの子供掲示板でも、【親や先生に言えない子供さん達】をたくさん見て来ましたが、
やはり、【報復が怖い】ようです。

そうした子供さんには、【親の理解】と【いじめ対処の専門家】の、両方が必要です。

【いじめ対処の専門家】は、こちらのNPO相談で可能です。
ですから、あとは【親の理解】ですね。

「いじめ」の場合、
親子の仲が良くても、子供さんが【報復が怖い】ので、親や先生に言えない人がいます。

おじさんは、その事を、教育委員会には、いつも言って来ました。


■ですからね、おじさんの10年以上の経験から、
【今のいじめは、親が積極的にならないと、解決は困難です】

親に言えないなら、我慢するしかありません。
でもね、【いつまでも我慢出来るものでもありません】

やがて、心が壊れてしまいます。
そうならないように、そうなる前に、親に訴えるしかありません。

親に隠して置くことは、本当の親孝行とは違います。
親孝行のためにも、【いじめを受けている】と、勇気を出すのです。

いじめ解決のすべては、そこから始まります。

みなさんは - 笑えない少年

2014/03/29(Sat) 17:53:52

ありがとうございます

Re:みなさんは - ケーキ組

2014/04/10(Thu) 13:00:27

私は いじめられた娘の母親です。

娘は 仕返しがないと自分で確信するまで、半年以上黙っていました。
なので、母親の私が気付かされるまで、苦しみを一人で4年間以上抱えていました。

反省した私がまずやったことは、
辛抱強く黙って、聞いてあげる です。

決して 親の知識を口にしてはいけないと思います。いじめは多種多様なので・・。

ただ、ただ、 「うん」、
「そう(?)ではなく(・・・)です。ここは大事なポイントで、そう?ってなると信じてないと感じ途端に心を閉ざしますので。」
「辛かったね・・」「ありがとう、話してくれて」

これだけです。
親と子と 決して仕返しがないと安心感と 信頼ができれば、少しずつ話してくれるようになります。
いちばん辛いのは 子どもなので、決してそれを忘れずに、自分を抑えて接するようにしてます。

ひとつのご参考までに。

Re:みなさんは - 通りすがりの者

2014/06/06(Fri) 11:01:42

自分も小学生の頃いじめにあっていましたが、やはり親には知られたくなかったです。

一番は、親に心配を掛けたくないとか、みじめな思いをさせたくないとか、がっかりさせたくない、という思いでした。

自分の場合は、当時の担任が勝手に親に知らせてしまったので、結局は発覚してしまいましたが、それからは親も一緒にいろいろ考えてくれたり、戦ってくれたのでとてもうれしかったし、多少のことではめげないで通学できるようになりました。

むしろ、親が出てくることに少し期待しているところもあるんじゃないかと思います。
問題は、子供からどうやってそのことを聞き出すかだと思います。

もし自分の子供がいじめにあっていても、驚かず、騒がず、大きく構えて、冷静に、そして強い気持ちで、話をじっくり聞いてあげて、対処するのがいいと思います。

Re:みなさんは - m

2014/06/13(Fri) 18:46:32

うちの娘(今 中一)は 親がいうのもなんですが
勉強はできるほうです。
ですが 本当に とても とても おとなしいので  

気の強い子のいいなりになっ
てしまい 幼稚園のころから
よく標的になっていました。

小4の時の いじめが 一番ひどかったです。
パシリ役に されていたこともあります。
 

①担任の先生に話す
それで解決しなければ

②学年主任に話す
それでも 解決しなければ

③市内にある いじめ相談室に行く

④県内の いじめ相談に 具体的に
 学校名 いじめっ子の名前も 言って相談する

という 順に 動いて
解決してきました。すべて 母親だけで動きました。

事を 大きくしないと 解決しない場合もありました

子供には 普段から
「必ず お母さんが 解決してあげるから
 いじめがあったら いってね」と 
何度も言っていました

私が いじめられている子供たちに言いたいのは
身近な 大人たちに いじめのことを
言わないと 解決しないよ ということです。

親戚のおじさんでもいい。
以前 スーパーのトイレのドアに
いじめられていることを 書いて
解決したというのが ありましたけど

どんな形でもいいから
自分が いじめられていることを
早く伝えてね といいたいです。

心の傷が 取り返しがつかないほど
深くなる前に 行動を 起こしてほしいです。





返信

お名前 *
タイトル *
メッセージ *i-mode絵文字 au絵文字 SoftBank絵文字
文字色                
編集/削除キー *(半角英数字のみで4文字以上 ※キーを忘れないように)

確認ボタンを押して、次の画面で内容を確認してから投稿して下さい。

Copyright(C) 2007- いじめから子供を守ろうネットワーク All rights reserved.