上学年の子の嫌がらせから、担任の暴言 -
助けて
2019/06/18(Tue) 03:27:59
娘は今、四年生です。先日、1つ上の五年生の男子に休み時間、一輪車をしているところをわざとぶつかってこられて一輪車ごと倒されたそうです。娘は担任にその事を伝え、以前(数カ月前)にも同じ子から集会のあとの教室に帰る途中に、いきなり背後からその子に襲われ背中と頭を叩かれたことがあり、「痛い、やめて」と言うと「デブは出て行け」と言われたことや、その時も担任にすぐ話をして次がもしあったらその時また担任に知らせることになっていたため、今の担任にその事を話したそうです。でも、今の担任は「私が⚪⚪君なら同じことすると思う。おまえだって同じことをするんじゃない?」と一方的に娘を非難し、「以前の事なんて忘れてるから関係ないし、おまえが反省文書いてこい」と言わたそうです。実はその五年生は娘と同じ縦割りグループで、娘が低学年の頃から言葉でいじり娘をからかってきたメンバーの下っ端の子で、メンバーのボス的な存在が昨年度でやっと卒業したため、もう意地悪はされないだろうと娘も少し安心していた矢先の出来事でした。娘は今の担任とのこのやりとりがとても怖かったらしく「学校に行きたいけど、先生が怖い」と行きたいのに行けない複雑な気持ちでいっぱいのようです。しかも、現在の娘のクラスでは物がよく無くなるらしく、娘も新学期早々から上履きやペン、音楽で使う楽譜などが一旦消え、大騒ぎをすると後から思いがけないところから見つかる(友だちの筆箱の中や、普段全く使わないファイルの中から等)という事もあり、その都度念のため担任には伝えてきましたが、このことについても「物が無くなったことも全部他人のせいにしてきただろう」とあわせて怒鳴られたらしく、娘は「私が何をしたの?もう先生は信じられない」と心を閉ざしてしまいました。私も信じられない担任の暴言の連続に心が折れそうです。何が起きているのか娘共々今後どうしたらいいのかわかりません。長々と申し訳ありません。