【ご注意!】使う時の約束(利用規約)を読んでください。

いじめかきこみ寺 - 児童・生徒向け掲示板

相談電話:03-5719-2170 相談メールアドレス:kodomo@mamoro.org

誰がやっているかわからない場合 - つっつ

2017/12/03(Sun) 17:04:34

先週1週間ほぼ続けて、娘(小4)の上靴が
1日目 朝登校時
砂箱(靴の泥落とし用)に入れられている。
担任に娘が話し、帰りの会で担任が「そういったいたずらがあってこまっている」とクラスに話した。夕方、担任より家庭にその旨の連絡あり。
2日目 校庭での授業後
上靴の中にゴミがひとつ入れられている。
娘が担任に話す。同学年各クラスで「そういったいたずらがあって、やられた子がこまっている傷ついている」と話したと、夕方担任より家庭に連絡あり。
3日目 なし
4日目 授業参観後帰り 親は懇談会の為、娘のみ下足箱昇降口へ、外靴のつま先近くに画びょうが置かれていたため、見えなかった為
はいてから痛みで気づく、娘の癖でサンダルのようにかかとをつぶしてから足をすべりいれる為、踏みつけることにならず足にケガはなかった。懇談会終了後、同学年担任全員と娘、母で話し合う。
しばらく上靴を毎日持ち帰るか、職員室で朝まで預かるなどの考えを提示されるが、保護者(私)はここにも疑問を持っています。
明日、学年全部の子どもたちに娘の名前を出して、この行為に傷ついていること、やめてほしい事を各担任が話すとのこと。

同学年主任からの「靴を履くときに何かはいっていないか確認してからはいたのか?」
「最近だれかともめていないか?あなたは気が付いていないが誰かを傷つけていたことがあったのかもしれないし…」との話があり、聞いていた母はつい「それはおかしくないです?わが子でなくても、こういった行為で傷ついている子どもに教育者がかける声として納得ができない」と言ってしまいました…
誰がやっているかもわからない事。
起きて1週間なこと。
証拠が(実際そうなっていた状況を娘以外が見ていないかもしれない)しっかりと集められていない事。
それもあり上記主任からは「参観後の人波で、靴に画びょうをいれることは不可能だと思うよ」と娘は言われていました。(自作自演を疑われているのか、ここで母一瞬尋ねましたが、そうではないですがとの返答)
誰がやったかわからないので、こういった場合、どう要望をするのがよいのか迷っています。
やっている子への謝罪を求めようにも、犯人捜しをするのですか?と学年主任から言われると、それは本人から自己申告してもらえるようにお願いします、ということがこちらの願いでもありますが…
明日娘のことが学年全部に話されるのは一旦止めたほうがよいでしょうか?
やっている子がわからないのでどうしたらよいか困っています、アドバイスいただければありがたいです。

Re:誰がやっているかわからない場合 - らら

2017/12/05(Tue) 12:08:09

娘さんのことを名指しするのは、
敵策ては、思えないです。

担任の、クラスへの問いかけも、
生ぬるいですね。

「困っている」ではなく、
今すぐ、その行為をやめさせなければいけないのです。

「犯人探し?」と言われるなら、
「その子も心に闇があるから、そのような行為をする。その子を救い出し、行為をやめさせるのも指導では?」と、言い返します。

Re:誰がやっているかわからない場合 - つっつ

2017/12/06(Wed) 12:26:03

らら様
アドバイスありがとうございます。
こちらの過去の書き込みなども拝読させて頂き
名前を出すことは、一旦止めてもらいました。
経緯書と要望書を作成し、学校へ月曜持参しました。
娘は月曜から登校を休んでおります。
学校側からは即日、夕方に校長も交えて対策の話しあいをしました。
やはりもう少し学校側に強い指導をお願いしたいと思います。

Re:誰がやっているかわからない場合 - らら

2017/12/07(Thu) 07:12:40

それは、よかったです。

それか、保護者が、証拠をつかむことが確実かもしれません。朝、登校時に付き添い、一緒に靴箱確認して、子供さんの安心、安全を確認することも、時として、必要かもです。
教員に任せていても、解決に結びつかないこともあります。
とりあえずは、娘さんのケアが一番。
休ませて、様子を見ましょう。

Re:誰がやっているかわからない場合 - やみなべ

2017/12/07(Thu) 23:33:52

お初にお目にかかります。話は拝読
しましたが、正直担任と学年主任の
言葉には私も呆れました。普通靴を
履くときに画鋲が入ってるかどうか
なんて誰だって確認しないですし。
参観日だって、みんな登校してから
参観が始まるには時間があるわけ
だし、画鋲を入れるチャンスなんて
いくらでもあるはずです。玄関に
警備員が常にいるわけでもないし。
「誰かともめてないか?誰かを傷
つけてたのかもしれないし」の話に
したって、つっつさんのお怒りは
最もです。被害にあって、恐らくは
誰がやったか疑心暗鬼に悩まされて
おいでであろうご息女に対して失礼
極まりないですからね。「教師には
何を話しても通じないんだな」と
ご息女が暗い顔をなさっている様子
と、そんなご息女を目の当たりにして
つっつさんがお泣きの様子が目に
浮かぶようです。

まず行動を起こすかどうか考える上
で大事な事として、ご息女との疎通
をその都度念入りに取る事が欠かせ
ないと私は思います。(文面から、
つっつさんがご息女の思いをくみ取
って学校と交渉なさっているのは
伝わりましたが。)
生徒間での現状はご息女だからこそ
分かる部分があるし、それ以外の事
にしてもご息女の思いをきっちり
踏まえる事抜きでは信頼関係が崩れ、
ケアができにくくなるので。

それと、この先もしご息女を誰かに
預けるとしたら、デリカシーという
言葉の意味と重みをちゃんと分かって
いる人物を選んだほうがいいと私は
思います。

Re:誰がやっているかわからない場合 - 助けて

2019/06/18(Tue) 11:28:59

はじめまして。
娘さんはその後、登校できるようになりましたか?
元気に登校できていることを切に願っております。

返信

お名前 *
タイトル *
メッセージ *i-mode絵文字 au絵文字 SoftBank絵文字
文字色                
編集/削除キー *(半角英数字のみで4文字以上 ※キーを忘れないように)

確認ボタンを押して、次の画面で内容を確認してから投稿して下さい。

Copyright(C) 2007- いじめから子供を守ろうネットワーク All rights reserved.