誰がやっているかわからない場合 -
つっつ
2017/12/03(Sun) 17:04:34
先週1週間ほぼ続けて、娘(小4)の上靴が
1日目 朝登校時
砂箱(靴の泥落とし用)に入れられている。
担任に娘が話し、帰りの会で担任が「そういったいたずらがあってこまっている」とクラスに話した。夕方、担任より家庭にその旨の連絡あり。
2日目 校庭での授業後
上靴の中にゴミがひとつ入れられている。
娘が担任に話す。同学年各クラスで「そういったいたずらがあって、やられた子がこまっている傷ついている」と話したと、夕方担任より家庭に連絡あり。
3日目 なし
4日目 授業参観後帰り 親は懇談会の為、娘のみ下足箱昇降口へ、外靴のつま先近くに画びょうが置かれていたため、見えなかった為
はいてから痛みで気づく、娘の癖でサンダルのようにかかとをつぶしてから足をすべりいれる為、踏みつけることにならず足にケガはなかった。懇談会終了後、同学年担任全員と娘、母で話し合う。
しばらく上靴を毎日持ち帰るか、職員室で朝まで預かるなどの考えを提示されるが、保護者(私)はここにも疑問を持っています。
明日、学年全部の子どもたちに娘の名前を出して、この行為に傷ついていること、やめてほしい事を各担任が話すとのこと。
同学年主任からの「靴を履くときに何かはいっていないか確認してからはいたのか?」
「最近だれかともめていないか?あなたは気が付いていないが誰かを傷つけていたことがあったのかもしれないし…」との話があり、聞いていた母はつい「それはおかしくないです?わが子でなくても、こういった行為で傷ついている子どもに教育者がかける声として納得ができない」と言ってしまいました…
誰がやっているかもわからない事。
起きて1週間なこと。
証拠が(実際そうなっていた状況を娘以外が見ていないかもしれない)しっかりと集められていない事。
それもあり上記主任からは「参観後の人波で、靴に画びょうをいれることは不可能だと思うよ」と娘は言われていました。(自作自演を疑われているのか、ここで母一瞬尋ねましたが、そうではないですがとの返答)
誰がやったかわからないので、こういった場合、どう要望をするのがよいのか迷っています。
やっている子への謝罪を求めようにも、犯人捜しをするのですか?と学年主任から言われると、それは本人から自己申告してもらえるようにお願いします、ということがこちらの願いでもありますが…
明日娘のことが学年全部に話されるのは一旦止めたほうがよいでしょうか?
やっている子がわからないのでどうしたらよいか困っています、アドバイスいただければありがたいです。