【ご注意!】使う時の約束(利用規約)を読んでください。

いじめかきこみ寺 - 児童・生徒向け掲示板

相談電話:03-5719-2170 相談メールアドレス:kodomo@mamoro.org

第三者委員会の被害者 - 前見

2022/03/05(Sat) 02:04:24

いじめの第三者委員会が開催され一旦は報告書が我々にだけ黒塗りで交付されました。しかし、文科省が認められないほどの内容でやり直しを命じられ、今回は問題のなさそうなやり直しの委員会で途中報告を受けている段階です。
まだ経過中ですが第三者委員会の被害者側の親御さんと話してみたいと思うのですがどのように探すのが良いでしょうか。

Black Out - kei-pilot

2022/03/13(Sun) 20:11:26

はじめまして。そもそも、黒塗りにしたのは誰ですか?そもそも被害者が誰なのか不明なのですか?全く話が見えません!

Re:第三者委員会の被害者 - 石頭おやじ

2022/03/14(Mon) 09:13:48

私が読んだうえでの解釈は
(間違っているかもですが)
最初に設置された第三者委員会から黒塗りの報告書があり、文科省がやり直しを指示。
現在は途中経過の報告段階だが、前よりはましな感じになっている。
ですから、おそらく被害者は前見さんのお子さんだと推察します。

話してみたい被害者側の親御さんとは、
自分と同じ、子供がいじめにあって、その検証を第三者委員会設置でしている他の親御さんということではないですかね?

そうであれば、個人情報の保護が厳しい現代では、探す方法を難しいと考えます。
『いじめに苦しむ子供をもつ親の会』
とかで検索してみて、そういう集まりがあれば参加してみるか。
はたまた、当掲示板の事務局に電話かメールして、以前の相談で第三者委員会を設置した人がいたか聞き、いれば、その方に問い合わせて前見さんと連絡をとることを承諾してくれるか聞いてもらう(仲介)という方法ですかね。
相手に情報を開示してほしい場合、前見さんの情報はある程度相手に伝えないといけないと思いますので、この掲示板で呼び掛けるよりも、事務局に電話かメールをした方がいいと思います。

以上、前提の解釈が間違っていればとんちんかんな助言です。
その場合、捨て置いて下さい。

Re:第三者委員会の被害者 - アドバイス

2022/03/14(Mon) 18:43:21

いじめ関係は、文部科学省の児童生徒課に電話をすれば対応してくれると尾木ママが言っています。
児童生徒課に電話をしましょう!

Re:第三者委員会の被害者 - 前見さんへ

2022/03/16(Wed) 22:28:36

皆さん投稿してくれているのだから、お礼等の反応をしたほうがよろしいかと思いますよ。

Re:第三者委員会の被害者 - **

2022/03/20(Sun) 14:09:52

気づいてないだけじゃない?

前見さんへ - **

2022/03/20(Sun) 23:32:50

投稿しっぱなし?
何のために投稿したの?

第三者委員会の被害者 - 前見

2022/03/21(Mon) 22:45:17

みなさま 

中途半端な書き方ですみませんでした。
1週間ほどは毎日見ていたのですが:・・・。

石頭おやじさんのご推察通りです。
第三者委員会が立つまでも大変ですが、その後の経過がもっと大変で改善されるにはほかの方のご経験などを集約することも必要ではないかと考えました。
学校問題関連の会合には顔を出しておりますので同じようなことを考えている人もおられるのではないかと時間がる際にネット検索しておりました。
場違いなようで失礼しました。

いじめがない 救いを求める人が報われる救われる社会であってほしいともいます。


ありがとうございました。

Re:第三者委員会の被害者 - いじめを許さない母

2022/05/14(Sat) 10:53:49

第三者委員会の被害者様

もう時間が経過しておりますが、投稿させていただきました。

お子様が被害に遭われている中の投稿は、目まぐるしい生活の中でのことで、心も体も休まることがない状況と拝察いたします。

ひとりで、または、家族が孤立して学校側と戦っていることが多いと思いますから、このような掲示板でみなさんの力を借りることが必要だと思います。

加害者を特定するには、こちらが証拠を持っているか、または学校側へ情報開示請求するしかないのでしょうか。

証拠を残すためにも、内容証明郵便で請求したほうがよいと思います。

応援しております。




Re:第三者委員会の被害者 - 前見

2022/06/29(Wed) 01:13:02

書き込みありがとうございます
書き込んでも心のコンデイションが整わず掲示板をみることもできない。
子供の変化 学校側の対応で振り回されるそのような日々がいじめ被害者の家族であると感じます。
確実に徐々に減っていく協力者とは逆に見捨てられた心の闇が前触れなく広がり 一息つけるのはいつのことかとふと気が遠くなります。

いじめで苦しむ子がなくなりますように祈りながら努力を続けます。

Re:第三者委員会の被害者 - kei-pilot

2022/06/29(Wed) 20:26:15

これを読む限り、その後のケアが全くなされていないようですね。被害者というのは、その時のことを事細かく、昨日のことのように覚えているものなのに。そもそも、解決したとはいえませんね。

返信

お名前 *
タイトル *
メッセージ *i-mode絵文字 au絵文字 SoftBank絵文字
文字色                
編集/削除キー *(半角英数字のみで4文字以上 ※キーを忘れないように)

確認ボタンを押して、次の画面で内容を確認してから投稿して下さい。

Copyright(C) 2007- いじめから子供を守ろうネットワーク All rights reserved.