子どもたちに対して -
はと
2020/08/29(Sat) 00:16:51
全くの素人ですが最近書き込みさせてもらってます。やはり大人から子どもたちに話すとどうしても上から目線になりますね。嫌な自分を見てしまいます。子供の頃を思い出してみると、素晴らしい大人がどんなに素晴らしいことを言っても、子供のときの、自分は(また綺麗事言ってるな)と感じていました。
優等生の意見なんかは特に苛立つことがあります。
子どもたちの事を考えるがあまり綺麗事ばかりの言葉だらけがあるれていると感じます。子どもたちは感づいてますよね。分かってるけど大人に合わせてありがとうと言い、求められる行動をしますね。 大人の方が汚くてズルくて悪いことして生きているのだから、深く考えずにありのままの自分をさらけ出してこんな駄目な大人だけど生きてますと言いたいですね。周りから馬鹿だ、無学だ、子供に悪影響だと言われながらもありのままのほうが子どもたちには伝わるかもと、思います。 大人より直感で生きる子どもたちのほうが数倍鋭いですよね。 いじめがいつまでたってもなくならないのは未だに対応出来ない対応しない大人のせいですね。無力な大人のせいですね。 私は自分の子供にはひとまず強くなれと言いたいです。間に合わないから。
いじめる暇と余裕がある環境を変えられたら。。みんなが夢中になれることがあればいじめる暇は無くなるのでは、そんな環境を作ってあげたいです。