【ご注意!】使う時の約束(利用規約)を読んでください。

いじめかきこみ寺 - 児童・生徒向け掲示板

相談電話:03-5719-2170 相談メールアドレス:kodomo@mamoro.org

何か協力できればと思います! - モリモリ

2024/12/07(Sat) 20:18:25

小5の父です!

何か協力できればと思います!

Re:何か協力できればと思います! - クタクタ

2025/02/18(Tue) 00:32:41

卒業後にかなり引きずって、トラウマが出ると家庭で騒いでしまったり暴言など。きちんと解決して新しくスタート、というには法的なことしかないのでしょうか?

Re:何か協力できればと思います! - 実香 ーみかー 萌歌の母

2025/03/04(Tue) 15:24:29

1. カウンセリングや専門機関の利用
 臨床心理士や公認心理師によるカウンセリングは、心の整理やトラウマの緩和に有効です。病院の精神科・心療内科でも対応してもらえますし、地域の無料相談を行っているところもあります。

2. 感情を書き出す・言葉にする
 ご自身の中にあるモヤモヤを言葉にすることで、気持ちが整理されることがあります。信頼できる人に話したり、日記に書いたりするのもおすすめです。

3. セルフケアを大切にする
 心が疲れているときは、身体をいたわることも大切です。ご自身を責めすぎず、好きなことを楽しむ時間を確保するのも効果的です。

4. 法的手段の検討
 どうしても解決が難しい場合、弁護士や法テラスに相談し、必要な手続きを考えるのも選択肢です。法的な対応は、心の負担を減らし、安心感を得る助けになることもあります。
法的な手段も一つの選択肢だと思いますが、、、
上記の方法もあると思います。

返信

お名前 *
タイトル *
メッセージ *i-mode絵文字 au絵文字 SoftBank絵文字
文字色                
編集/削除キー *(半角英数字のみで4文字以上 ※キーを忘れないように)

確認ボタンを押して、次の画面で内容を確認してから投稿して下さい。

Copyright(C) 2007- いじめから子供を守ろうネットワーク All rights reserved.