【ご注意!】使う時の約束(利用規約)を読んでください。

いじめかきこみ寺 - 児童・生徒向け掲示板

相談電話:03-5719-2170 相談メールアドレス:kodomo@mamoro.org

息子、学校に壊されました - ノイローゼ母

2019/08/02(Fri) 20:10:43

息子、ADHDです。
その為、二年前にひどい嫌がらせ(私はいじめだと思ってます)を受けました。
息子が切れるまで嫌がらせを続けて、切れて暴れたところを担任に言いつけるというのが定番でした。
そしてそれを担任が煽っていました。
些細な事をクラス全員の前で謝らせる、
『うちのクラスには居させられない』と隣のクラスや一年生のクラスに行かされる、
階段で突き飛ばされて怪我をした時も、帽子を隠された時も、ランドセルにイタズラされた時も、毎朝えんぴつの芯を全部折られていた時も、全部怒られるのは息子でした。
インフルエンザが流行った時も息子のせいにされました。(息子がかかったのはクラスで最後の方でしたけど)

そのクラスでの一年間でADHDは二次障害を起こして、今は病院からPTSDの可能性を言われています。

これまで、教育委員会に相談もしたし、教育センターでカウンセリングも継続しているのに…
教育委員会関係の人からは担任への非難やいじめの可能性などのことばは一切出てきません。
教育センターの臨床心理士はPTSDや二次障害に気付かなかったのでしょうか?

民間の医者や心理士さんは概要を言っただけでも『それは二次障害の可能性が…』と3人中3人が言ったのに。

教育委員会の隠蔽、ですか?

今年のクラスも残念ながら二年前と同じ雰囲気です。
学校に通わせる意味はあるのでしょうか?

Re:息子、学校に壊されました - やみなべ

2019/08/02(Fri) 20:37:13

はじめまして。話は伺いました。
余りにも酷すぎます。概要を聞いた
だけでも、十分腸が煮えくり返ります。
私ですらそうなのですから、当事者で
あるお子さんやご母堂の心痛はいかばかり
かと思います。

 それほどの状況だと、フラッシュバック
とか悪夢でうなされたりしている危険性
もありますので、私としてはそっちが心配
です。
 教育委員会でのことは、私には何とも
言いかねます。ここであれこれ言うのは
推測になってしまいますので。
 私としては、子どもを学校にやる前提
条件としては、「教師が師と呼ばれるに
値する人格の持ち主であり、周りが学友
と呼ぶに値する人間である事」があります。
 学生時代の貴重な時間を道徳観念のない
人間の元で過ごさせるのはお子さんにとって
マイナス以外の何物でもないので。

 別に学びの場は学校以外にもありますし。

 もし学校に行かせるなら、ボイスレコーダー
を持たせた方がいいと思います。それで
学校でのやり取りを証拠として録音できる
ので。で、録音したデータは自宅のパソコン
の方にもコピーして保存しておくんです。
万一紛失したという時のために。

Re:息子、学校に壊されました - ノイローゼ母

2019/08/03(Sat) 00:35:56

やみなべさん、早速のお返事ありがとうございます。

……フラッシュバック、あります。
最近も担任から電話があり『学校で気が狂ったように泣き暴れて、教員二人がかりで廊下に運び出した。
なのに5分も経たないうちに何事もなかったようにケロッと教室に戻ってきて……泣いたことを覚えていなかった』と、連絡がありました。『ちょっと普通じゃないですよね』って。

その時にクラスで何が有ったのかを尋ねると『実は自分はその時教室に居なくて泣き声を聞いて戻ったので…』とのこと。


………やっぱりボイスレコーダーは必要なんでしょうか。

アドバイス、ありがとうございます。
息子の為に共感してくれる人がいると思うと心強いです!

Re:息子、学校に壊されました - AY*

2019/08/03(Sat) 11:41:27

本当に大変だと思います。
息子さんに専任の先生がついて
下さるといいなぁと思いました。
専任の先生は、学校が教育委員会に
要望して、赴任となります。
それについての情報も
いじめから子供を守ろうネットワークが
持っておられると思います。
ぜひ、**でもよいので、直接
ネットワークに相談してみて下さい。
ボイスレコーダーをポケットに入れて録音
可能かどうかについてもネットワークが
教えてくれると思います。
今、息子さんは、「学校に行きたくない」
と思っておられますか?「行きたい」と
思っておられますか?

Re:息子、学校に壊されました - kei-pilot

2019/08/03(Sat) 22:57:41

走り読みでも頭に来たので書き込みました(怒)!
階段で突き飛ばされて怪我をした=傷害、ランドセルにイタズラされた&毎朝えんぴつの芯を全部折られていた=器物損壊というれっきとした犯罪です!
警察に被害届を出しましたか?

Re:息子、学校に壊されました - ノイローゼ母

2019/08/04(Sun) 17:30:08

AY*さんありがとうございます。

息子には『学校を休んでも良いよ』と言ってるのですが『行く』と言います。
ただ、本当に行きたくて『行く』のかは疑問です。

息子は自己肯定感がとても低いので学校を休む事に罪悪感や劣等感を感じているなかも。学校を休むのは悪い子、みたいな…。

本人が行くと言うなら行かせた方が良いのか、あるいは少し強引にも休ませた方が良いのか………。

Re:息子、学校に壊されました - ノイローゼ母

2019/08/04(Sun) 17:50:05

key-pilotさん、ありがとうございます。

警察には届けていません。
息子は当時(嫌がらせを受けていた時)学校での事を一切話しませんでした。
鉛筆の事も突き飛ばされた事も、やった子供ではなく息子が怒られていたのでそれを私に言いたくなかったようで『知らない、忘れた』と言うだけでした。
それらの事が分かったのが一年後くらいなので、いつ、誰にやられたのかなど定かでは無いのです。

あの頃に分かっていたら本当に警察に届けたかったです。

当時の事を教えてくれた人達は『あの時は言えなかったんだけど実はこんな事を見てしまったの』的な話ばかりで……中には教員もいて『こんな場面を見てしまったのですが、私はまだ新人だったので息子君の担任に言うことが出来なくて…すみませんでした』なんて言う人も。

なぜその時に教えてくれなかったのかと恨んでいます。

PTSD? - kei-pilot

2019/08/04(Sun) 18:48:03

当時の教員、何やってんすかね(怒)?
ただ、被害状況というのは、被害者は昨日のことのように覚えています。トラウマになっていて話せない状態だとは思いますが、息子さんから「いつ、誰が、息子さんに、何をした?」を聞き出しましょう。美味しいものを飲食させてからでいいでしょう。
気がかりなのは、加害者から「誰にも言うな」「言ったらただじゃおかねぇ」等と口止めされていることです。学校や教育委員会を相手取って訴えることも視野に入れましょう。それらの事件で、息子さんの学校生活は、変わってしまったのですから。

Re:息子、学校に壊されました - ノイローゼ母

2019/08/04(Sun) 20:19:14

kei-pilotさん、ありがとうございます。

訴えたいですね。
当時の担任も、教育委員会も、クラスメイトも、二次障害に気付かないフリした教育センターのカウンセラーも、『実は…』なんて今さら味方ぶって目撃情報を言ってくる偽善者も。

全部訴えて、ネットに実名載せてやりたいくらいです。

……………ただ、相手が多すぎるんです。
教育委員会という組織は大きすぎるし、クラスメイトやその保護者という集団から睨まれたら息子一人くらい簡単に潰されます。実際に潰されましたし。

つまり障害児の息子には味方はいなくて、耐えながら学校に居させて貰うか、不登校になるかの選択です。

でも精神科からPTSDの診断が出たら何か行動を起こそうとは思っています。

Re:息子、学校に壊されました - AY*

2019/08/04(Sun) 20:58:47

今、病院に通っているとのこと
ですが、症状は、眠れない、頭痛など
ですか?
その症状が、2年前のいじめによって
引き起こされている。
また、その症状は、学校でまた
いじめられたらどうしよう、という
不安からも生じている。
ということであれば、学校を休んで
症状の改善を待つ、という道もあると
かとは思いますが、学校に行かないと
この先どうなるんだろう?という
別のストレスが生まれます。
結論としては、息子さんの学校に行きたい
という思いを尊重して、行かせてあげても
いいのではないかと思います。
ただし、去年は、いじめがなかったわけ
ですから、今年も、いじめのないクラスを
先生に作ってもらいましょう。
ADHDのお子さんを持つお母さんたちの
グループがまわりにあると思います。
お子さんが、将来、中学校でどのようにしたら
良いのか、経験者の皆さんから、情報を
もらいましょう。

Re:息子、学校に壊されました - やみなべ

2019/08/04(Sun) 21:07:03

そうですね。実際多勢に無勢でしょう
から、行動を起こすなら診断書をもら
ってから病院及びお子さんとよく相談
しての方がいいと思います。

それに、恨みに任せて敵を無闇に増やす
のは得策でなさそうな気もします。
現実的なのは、学校を「見限る」という
事の方だろうと思います。
 「普通」って言葉を濫用している時点で
その教員の洞察力と意識はたかが知れてる
という気もしますし。

それと、ネット相談に関してお子さんの
受け止め方としてはどんな感じでしょう?
出来ればここで話できないかと思うの
ですが。
 

Re:息子、学校に壊されました - ノイローゼ母

2019/08/05(Mon) 00:06:19

AY*さん、ありがとうございます。

息子が通っている病院は『とりあえず』の小児科です。というのは私達がすんでいる地域は専門医が少ないのか、障害者が多いのか、専門の病院や療育病院はどこも数ヶ月から数年待ちです。息子は今6ヶ所の病院や療育に予約してキャンセル待ちの状態です。

今受診している小児科はADHDの診断と投薬はしてくれますがカウンセリング等はなく、PTSDについても『可能性はあるけど専門ではないので』と。

当然『学校を休ませた方が良いか』なんて相談はのってもらえません。


……やっぱり息子が『行く』と言っている間は行かせた方が良いのでしょうか。

話は違うのですが、夏休みの前に通知表と一緒に担任から貰ったものに『みんなからのメッセージ、息子君の良いところ』という冊子がありました。
息子はあまり見せたがらなかったのですが、ポジティブなタイトルだったので『見せてよー』と、中を読んでみると『息子君の良いところ:アニメに詳しい』が半分『優しい時もある』とか、無理に書かされた感満載。中には『もっと真面目になって下さい』とか『ない』とか『来年は違うクラスが良いです』とか、全然良いところじゃなくて……担任は何を思ってこれを息子に渡したのだろうと……トイレに駆け込んで泣きました。

Re:息子、学校に壊されました - ノイローゼ母

2019/08/05(Mon) 00:24:27

やみなべさん、ありがとうございます。

そうですね。恨みに任せて思い付きの行動は危険ですよね。
もう少し情報や診断などを揃えてから何をすべきか考えます。

それから、息子は私がこのネットで相談していることは知りません。
私がネットで障害や病院の事などを検索していると物凄く不安そうに『何調べてるの?』覗いてきます。
怒られると思うのか、自分の体に何が起きているのか不安なのか、とにかく不安そうになるので『ママは何も心配してないよ』を装おってます。
…まあ、ばれてるとは思いますけど。

なのでここで相談しているのは内緒なんです。

Re:息子、学校に壊されました - AY*

2019/08/05(Mon) 21:08:48

みんなからのメッセージ
つらかったでしょう。
みんなから、こんなふうに
思われて、学校に行く必要ある
のかな?って不安になりますよね。
お母様にもお子様にも安心できる
そして信頼できる相談先が必要だ
と感じました。
去年の担任の先生、今年の担任の
先生、保健室の先生、スクールカウ
ンセラー、役所の教育相談窓口
教育関係の仕事をしている友人や
親戚、支援をして下さる団体、
同じ思いのお母さんたち、
いじめから子供を守ろうネットワーク
などなど、直接会うことができる
相談先をさがしてみて下さい。
ひとりでかかえてしまう、という
のが、一番危険です。
さがせば、必ず、味方はあらわれます。
あきらめず、まわりをさがして
みて下さい。
お母様が今感じている不安は
お子さんのSOSであり、どうするのか
考える大事な時なんだと思います。

Re:息子、学校に壊されました - やみなべ

2019/08/07(Wed) 15:22:24

最近、私が特に重要性を感じる言葉として、
「お疲れ様」「お大事に」という言葉が
あります。こういった言葉を日本人が使って
きた意味、いかがお考えでしょうか?

Re:息子、学校に壊されました - ノイローゼ母

2019/08/08(Thu) 21:12:41

AY*さん、ありがとうございます。

相談先、ほしいです。
この二年、探し続けてます。

市役所の子供相談→『小学校や教育委員会とは管轄が違うので協力や意見は出来ないんです』

子供支援センター『すみません、ここは未就学児専門なので…民間もあるので探してみてください』

民間『お月謝は月額58000円です』『うちは安いけどキャンセル待ちです。最長12年待ちですが』

保健センター『ここは精神疾患の方の為の場所です。福祉課に行ってみて』

市役所福祉課『民間を探して見てください。教育委員会とは管轄が違うので…』

民間病院『薬出しますね。学校の方は…良い環境を作って貰ってください』

学校の保護者『息子くんの噂は色々と聞いてますよぉ。お母さんも大変ですねぇ。(やっぱり苛められる子供って問題があるのねぇ)』

児童館の先生『息子君、すぐにキレるのですが、何か心当たりとか……まさかお母さん虐待なんて…叩いたこと、有りますか…』

親戚『甘やかしすぎだよ』

教育センターのカウンセラー『次の面談の日時はこちらから連絡します。』…それから4ヶ月たちますが何の連絡も無し

小学校、教育委員会→もう信じられない


もう、何処に相談したらいいのか…
何処から間違ってしまったのでしょうか。

………おかしいのは私の方でしょうか?

Re:息子、学校に壊されました - ノイローゼ母

2019/08/08(Thu) 21:17:22

やみなべさん、ありがとうございます。


あまり考えたことがありませんでした。
『お疲れさま』
『お大事に』

は、どんな意味があるのですか?

Re:息子、学校に壊されました - yaminabe

2019/08/09(Fri) 13:45:44

「お疲れ様」とは、「今日は本当に疲れた
でしょう。少し体を休ませてくださいな」
みたいな意味で、主に仕事場であがる時とか
にあがる人に対して使われたり、農村などで
夕方人と会ったときに使われる言葉です。

「お大事に」とは、「人間何をやるにも
体と心ありきです。だから体と心はお大事
に」という言葉の略語です。主にナースが
使いますが、仕事場でも体調が優れなくて
早引けする人への挨拶として有効です。

私が思うに、子どもの間での悲劇の背景
には、周囲の大人の間でこの言葉が忘れ
られているという事があると思います。
 教師が生徒にこの言葉を言う事もなければ
親もこの言葉を忘れて攻撃的な言葉ばかり
という風に。自分の苦労ばかり声高に言っ
ているだけで、人の苦労話は右から左へ
ではしょうがないのに。

また、傷ついた子どもにも、まず必要なの
は頑張れという言葉ではなく、こういう
言葉に代表される「他者をいたわる」言葉
です。

これはお子さんのケアの上で軸として外せない
事だと私は思います。甘やかしすぎと親戚
は言うけれど、フラッシュバックまで起こし
てる時点で息子さんをいたわるのは別に
甘やかしでもなんでもなく、必要なのだ
と思います。

Re:息子、学校に壊されました - yaminabe

2019/08/09(Fri) 18:48:14

あと、たらい回しにされたことに
関する回答を忘れてしまい申し訳
ありませんでした。それと、
「お疲れ様」という言葉の意味を
講釈しておきながら、お母様の
ハンドルネームの意味を見落とす
ような落ち度が私にあり、大変申し訳
ありませんでした。もしかして、
お母様も睡眠障害など起こして
おいでなのでしょうか?まあ、
お答えがどっちにしろ、状況が
状況ですから、時間を見つけて
御身・お心のケアを**だけは
忘れて欲しくないです。「身ありて
の奉公」ということわざにもある
ように、人間、動けるのは、体調を
ケアしてこそですから。

 しかし、窓口がテキトーな
事を言うぐらいなら、窓口担当者が
電話連絡して何処の管轄か確かめる
位は当然だと私も思います。こっちは
時間と交通費掛けて来てるんだって
事考えて欲しいし、あっちへこっちへ
という対応がいかに心労を増幅させる
かという事は、お客様相手の仕事を
する上で当然考えるべき事だと私も
思います。

まあ、去年一年間は「はた目には」
何もされなかったとしても、実際の
所クラスでのお子さんへの接し方が
どうだったのかというと、例の
寄せ書きの話もあるし、担任の言葉
を見る限りちゃんとプロ意識がある
のかどうかは、お母様として不安だ
と拝察します。
「ウワサは聞いてます」とか「普通
じゃない」なんて言い方は私から
見ても十分言い方としてアウトですし。
思いやりがなさすぎる言い方だと
思います。こんな状態ではなあと
私も思います。

 お子さんから見て現状はどう見えて
いることやら。実際フラッシュ
バックがあるわけですし。

Re:息子、学校に壊されました - yaminabe

2019/08/09(Fri) 19:20:14

まあ、民間の相談機関ですらキャンセル
待ちとかそんな状況だったら、お子さん
をここに連れてくる事も考えてみては
と思います。お母さんがここでお子さん
の事を話したという事は、お子さんに
してみればお母さんが自分の状況を
発信したという事ですから、不意に
バレて「お母さん俺そんな事承諾した
覚えない!何で俺に話してくれなかっ
たの!」ってなるよりは今ネット相談
の事も話しておいた方がいいと思います。
(今話してもお子さんが怒ることは
十分あり得ますが。)
私個人としては、一番の当事者は
お子さんですから、お子さん不在で
話をすることはできないですし。

Re:息子、学校に壊されました - AY*

2019/08/09(Fri) 22:23:22

あちこちに相談したけれども
親身になってくれるところが
見つかっていないのですね。

いじめから子供を守ろうネットワークに
電話してみませんか?

発達障害親の会が各地にありますから
参加してみませんか?

発達障害に関する書籍を書店または
図書館で探して読んで情報を集める
のも良いのではないかなぁ、と
思います。

学校生活をどう過ごしていったら
いいのか、大人になったらどう過ごして
いったらいいのか、経験談を知りたい
ですよね。

**でツイートを始めて情報を集める
という方法もあります。
ツイートで#発達障害で検索して
経験者のツイートを見るのも、参考に
なります。
必ず、味方&仲間は、います。
もうちょっとだけ、手を広げてさがして
みましょう。

Re:息子、学校に壊されました - AY*

2019/08/10(Sat) 07:45:29

yaminabeさんのコメントを
読み、私も考えさせられました。

お母さんは、この2年間、あちこちに
相談したり、息子さんの前では、明るく
ふるまったり、よくがんばられました。
もちろん、息子さんも、毎日登校され
とても立派です。
学校での状況が、納得のいくものでは
ないと思いますが、それは、あなたや
息子さんの努力が足りないからでは
ありません。
これまでの歩みを、ほめて下さい。
お母さんも素晴らしいし、息子さんも
素晴らしいです。

さて、今の息子さんについてですが、
息子さんは、ご自宅では、どのように
過ごしておられますか?
元気にリラックスして過ごしておられ
ますか?

Re:息子、学校に壊されました - 前見

2019/08/10(Sat) 11:38:51

お母様の悲しさを思うと苦しくなります。
お母様の苦しさを軽減することはできない返事で申し訳ないです。

私も教育委員会・個人的教育委員会のOB 県会議員など代議士 子供相談センター 有料の心理ルーム2か所 精神科もちろん大学附属なので大学 npo代表2人 ほかの保護者 転校先の学校 など延べ人数にしたらかなりのところに相談しました。

責任が重い距離感だと、親身に聞いている風でもなんとか理解できない風にしてきます。

でも、どこかに行くと、一部にでもヒントが紛れていると思って話すことは続けています。

私の願いは大人になった子供にこの結果を、現代 文科省が一応掲げている理想に沿った形で結論付けること。
何か子供を助ける手立てはないか、自分を不甲斐なく思いながら考えています。

こちらから連絡するは電話してくるなの意味なんですね。

またまた新しくした相談先が大学の顔色を窺って知らないふりするつもりになったみたいですが、この頃はやっぱりなと今の時点で聞いた結果を記録する心になってしまってます。

お子さんをよくなる方向に導く相談先ほしいですね。
なんとも御助けになりませんが、申し訳ありません。苦しい叫びは感じました。

Re:息子、学校に壊されました - ノイローゼ母

2019/08/28(Wed) 21:00:11

やみなべさん、AY*さん、kei-pilotさん、前見さん、たくさんのご意見やアドバイスをありがとうございました。
こんなにも共感してくれる方がいたのは本当に心強かったです。

なつやすみ中に放課後デイサービス4件、小児科2件行き…全滅でした。
9月に予約が取れた小児医療病院で望みが最後になります。

教育委員会での相談では『何をして欲しいんですか!』と半ばキレられ……
本当に何が望みなのか分からなくなりました。
そもそも、何が問題だったのか。
子供は悩んでいるのか…いないのか……

今後、何をしたら良いのか、何をしたいのか、どうなって欲しいのか……

私なりに精一杯動いたつもりですが…疲れました。
二年半、全力で空回りし続けました。
正直、もうどうにでもなれ、という気持ちです。
人生から、子供から逃げてしまったらどんなに楽か…

もしこの子を生まなかったら……そんなことばかり考える毎日です。


ただ、ここで皆さんに共感して頂けたことはとても感謝しています。

Re:息子、学校に壊されました - AY*

2019/08/28(Wed) 22:49:09

毎日本当によくがんばっておられ
ます。
あなたとお子さんは、かならず
今を乗り越えられます。
そして、道はあります。

平岩幹男先生の記事を読んで
みませんか?
この先生は、発達障害の方に
寄り添うお医者さんです。
症状を治そうと考えるのではなく
どのように過ごしていったら
良いのか、一緒に考えてくれる
お医者さんです。
不登校ヤフーアーカイブ
で検索して、
学校が嫌「逃げろ」は無責任
というタイトルの記事に
平岩先生のご意見がのってます。
8/24土の記事なので1週間たつと
見れなくなるかもしれないので
早めに見てみて下さいね☺️

Re:息子、学校に壊されました - やみなべ

2019/10/17(Thu) 19:02:33

ご母堂を傷つけたのではないかと
気が気でありませんでした。返信
ありがとうございます。

 まずは「ありのまま」という言葉
を大事にして息子さんを見、会話する
事が、事をよい方向に持っていく
手掛かりを得る上では大切だと思い
ます。
だからお子さんを労ってきたご母堂
の姿勢は大切だと私な考えています。

また、「急いては事を仕損じる」とか
「急がば回れ」ということわざも
あります。「労わる」という基本さえ
見失わなければやり方は決して一つ
ではないと思うのです。例えば
お子さんの興味、関心に合わせて
話してみてもいいと思いますし。
一見関係なさそうな所に道や手掛かり
があるという事もあります。

返信

お名前 *
タイトル *
メッセージ *i-mode絵文字 au絵文字 SoftBank絵文字
文字色                
編集/削除キー *(半角英数字のみで4文字以上 ※キーを忘れないように)

確認ボタンを押して、次の画面で内容を確認してから投稿して下さい。

Copyright(C) 2007- いじめから子供を守ろうネットワーク All rights reserved.